2011年1月29日土曜日

地域経済

少子高齢化で絶望的な現状ですが,
我が町宮津市は観光政策と海外からの
旅行客や移住民を大切にすることで
経済を活性化させるぐらいしか道が無いかと
つくづく思います.

NPOビジネスに少し参画させて頂きましたが,
日本には寄付金文化がすくなく,寄付の胴元は
銀行や新聞社,大手企業体ぐらいしかなく
そういった機関に事業が理解されない限り
資本面では自主運営は至難の道であると
私は思っています.

あともう少しNPOや社会起業の概念や必要性が
理解されるには時間がかかりそうですが,鳩山政権が
唱えた新しい公共という言葉が今年は開花していくのでは
と思いますが,私一人熱くなっても社会を改善していけなく
非力さとふがいなさで時より鬱になります.

寛容と忍耐
という池田勇人氏の名言がございますが,
社会でNPOや企業を育成育てる,人材に積極的に
投資を継続していく,これこそが日本の生きるべきかなと
思っています.

国債の格付け下落に,日本人は日本は終わったかの意味合いは
見え隠れしていますが,日本人の勤勉性や品質の高さ等多国間競争で
競争優位に立てる材料を皆が自覚して,ビジネスに日本再生に頑張らねばと
思っています.

病気になり悟ったのですが,だめになってからが
本当のスタートかなと,証券会社も破綻する,不良債権も出る
そんな中でも我々は生き抜かないといけない大変な時代に
いきていますが,政府首脳者は,危機を周知し,リスクに対し保護策や
最低限の社会保障や暮らしの安心をもっと増やして頂きたいです.

しかし,大変な時代に生まれてしまった.
友人は自殺し,就職は10人に2人か3人.

困った時代ですが,歴史ではこういう事もあるので,
勉強した知識を活かし動じない心や,考えを深め
行動して範を示せる事も少しはしていきたいです.
(助けられてばかりで,少しは...見せつけてもいいかなと
思っています.)
また,橋本知事のような,チャレンジしなかった事や,失敗を
恐れずに社会で行動していく強いパワーを容認する社会になるように
心から期待しています.(私もベンチャー企業勤務→倒産など苦難の
連続,絶望からの生還はいくらかありますし,松下幸之助翁もそういった
難から人間本来の強さがうまれるとしんじています)

0 件のコメント:

コメントを投稿